かけがえのない健康を守るために
予防接種についてもご相談ください
予防接種を受けることで、病気や後遺症の予防に役立つだけでなく、他の人に病気がうつるのを予防することにもなります。
予防接種の種類
高齢者肺炎球菌ワクチン
ご予約をいただいてからワクチンをご用意いたしますのでお電話か窓口にてご予約をお願いいたします。
体調不良の場合は、接種を延期します。
インフルエンザワクチン
インフルエンザが流行る前の10月中旬~12月下旬に任意で接種します。
※10月1日(水)から予約開始
●令和7年度インフルエンザ予防接種のご案内
【接種期間】
2025年10月15日(水)~2026年1月31日(土)
【接種時間】
月・水・木・金/午前・・・11:30~12:00、午後・・・18:00~18:30
土/14:00~15:00
【料金】
6ヶ月~12歳/1回目・・・3,500円、2回目・・・3,000円
13歳~64歳/3,500円
瀬戸市・尾張旭市在住の65歳以上/1,200円(助成あり)
帯状疱疹ワクチン
ワクチン(シングリックス)は2回接種が必要です。
50歳以上の瀬戸市、尾張旭市在住の方が対象となります。あらかじめお電話か窓口にてご予約をお願いいたします。
【料金】
50歳~64歳(接種日年齢)/12,000円(1回)
65歳以上(年度末年齢)/7,000円(1回)
新型コロナウイルスワクチン
・瀬戸市、尾張旭市在住
・65歳以上の方
・60歳~64歳までの方で心臓、じん臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に単独で身体障害者手帳1級程度の障害がある方
※受診の際は、接種時に医療機関へ身体障害者手帳をご持参し、ご提示ください。
●新型コロナウイルスワクチンのご案内
【自己負担金】
5,000円
【実施期間】
2025年年10月15日(水)~2026年年1月31日(土)
【接種回数】
期間中に1回